頭皮のセルフチェック!改善策編②☺️

こんにちは😊

広島県広島市南区段原にある美容院、エイジングケアサロン、ニコヘアーのオーナーの原です☺️

シャンプーソムリエ・オーソモレキュラービューティマスターなどの資格を取得し、髪のダメージに合わせたケア方法、頭皮の状態の合わせたシャンプー選び方、その方の今の悩みに合わせたケア方法、髪や頭皮やカラダのエイジングケアのやり方、カラダの内面からキレイにしてアンチエイジングをしていく方法、低糖質な食事の摂り方、腸と免疫の関係、サプリメントについて、など髪や頭皮以外の悩みも解消できるお手伝いが、ニコヘアーのブログを通してできれば嬉しいです✨
何か気になる事がある人・髪や頭皮の事で悩んでる・カラダの調子が悪いなどあればこちらのラインからいつでもご連絡ください😊

友だち追加

頭皮のセルフチェック!改善策編①☺️

こちらのブログの続きになります😊

ここからは、

手や足の〜

から下について書いていこうと思います😊

 

・手や足の先が冷えやすい
これについては、筋肉が大きく関わってきます。

こういう方に多いのは、運動をされていない、食事内容が糖質が多い、お風呂に浸からずシャワーのみで済ませる、などという方が多いのではないのでしょうか?

まずは運動をされてない、については、足のふくらはぎは第二の心臓とも言われていて、ここの筋肉が衰えしまうと血液の循環が上手く行われなくなり、足に血液が行きにくくなり足が温まらなくなり、それが冷えの原因になります。これは手(腕)も同じことが言えると思います。

そして、食事内容で糖質が多い、については、糖質過多になると糖化という現象が起きてしまい、これにより、身体の中のタンパク質が硬くなってしまい、柔軟性が無くなってしまいます。血管もコラーゲンというタンパク質でできているので、これが硬くなってしまうと、手や足に多い毛細血管に血液が届きにくくなるので、冷えの原因になります。

シャワーだけで済ませてる人は、お風呂に浸かる(半身浴など)事で血流が巡って身体が温まるのが、滞ってしまうので手や足が冷えてしまいがちになります。

あと、お風呂に浸かるのは苦手という人は、シャワーなどを浴びる前に裸にならずにバスローブか何かを羽織った状態(洋服を着たままでも良いです)で、湯船に少し熱めのお湯(40度くらいまで)を足首が浸かるくらいまで溜めて、足湯をしてからシャワーを浴びると冷えにくくなります。

これは頭寒足熱と言って、頭は冷えた状態で足を温めれば、足から血流が上がってきて、全身を巡るようになる、と言われているからです。

なので、お風呂が苦手、でも寒くなりたくないという方にオススメなのでやって見てください☺️

 

・額や鼻の頭など、Tゾーンがベタつく
これらも食事や生活習慣、睡眠、ホルモンバランスの乱れなどが大きな原因になります。

食事は、脂質の過剰摂取やお菓子や甘いもの、ジャンクフード、コンビニ食などが挙げられます。

これらは脂質に関しては、どんな脂質を摂るかによると思います。

脂質(脂肪酸)はオメガー3、オメガー6、オメガー9などあります。

オメガー3は、体内で作ることのできない脂質で、αーリノレン酸、DHA、EPAなどになります。

αーリノレン酸はアマニ油やえごま油、DHA・EPAは青魚(サバやいわしなど)から摂取できます。

これらは本当に摂取する量が少ないので積極的に摂取した方が良い脂質になります。

次はオメガー6ですが、これは料理の時によく使うサラダ油(コーン油など)、ゴマ油、加工食品(お菓子など)になります。

このオメガー6は比較的簡単に摂取できる油になるのでそんなに積極的に摂る必要はありません。

むしろ、今の人達は摂りずぎる傾向にあるので、これらを控える事により、額や鼻の頭・頭皮などのベタつきなどが気になる人は抑えることができると思います

ちなみにこのオメガー6を摂りすぎてしまってると、肌荒れや冷え、生理痛がひどくなるなどの原因になります。

なので、肌荒れが最近になる、冷え性をどうにかしたい、いつも生理痛が酷くて辛いなど、これらの症状を緩和してくれるのが、オメガー3になるので、女性特有の悩みがある人は積極的にオメガー3の油を摂ってください☺️

その際に、サラダ油系をよく料理などでも使うという方はそれらをオメガー9のオリーブオイルなどに変えてもらうだけでも、オメガー6の摂取量を減らす事ができます。あとはお菓子などの加工食品を食べるのも減らしましょう✨

その上で、オメガー3のアマニ油やえごま油、DHA・EPAなどを積極的に摂取してください。

 

・睡眠不足で、身体の疲れやコリが取れない
これらは、上記にも書いたように血流や食事バランスの乱れから来ることもありますし、運動不足もコリの原因になるので、適度な運動もされると良いと思います。

あと、睡眠不足の原因は内臓などの疲れもその一つだと言われているので、内臓を休ませてあげるのも良いと思います。

では、具体的にどうやって休ませるのか?

一番簡単な方法は、

 

最後に食事をしてから16時間以上何も食べないようにする

 

これだけです。

なので、例えば夕方の18時にご飯を食べたら、そのあとは水分以外は朝の10時まで何も食べないようにする。

これだけで、内臓は十分に休まります。

正直、1日3食食べてると、内臓は腹きっぱなしで、どんどん疲れてきて、身体の疲れが取れない、朝起きても身体が重い、寝てもスッキリしないなどの原因になります。

これをすると一日1食、もしくが2食になりますが、身体は軽く、寝起きもスッキリ、身体が軽くなるので実践してみる価値はありますので、ぜひ✨

 

・脂っぽい食事が好きで、野菜をあまり食べない
これは上の項目の、額や鼻の頭〜の所と書くことは同じので割合します

ただ、野菜を食べない事により、腸内環境が乱れやすくなるので野菜は適度に食べた方がいいと思います☺️

野菜に含まれる食物繊維が腸内細菌の餌になり、それをエネルギーにして腸内環境を整えくれるので、野菜も積極的に食べてくださいね✨

 

さて、これで今回のブログは終了になります☺️

最後まで読んでくださり、ありがとうございました✨

何か気になる事やわからない事などあれば、コメントもしくはラインから気軽にご相談ください✨

友だち追加

一覧へ戻る