髪の悩みを解決するには中と外のケアが大切です☺️④

こんにちは☺️

広島市南区段原で薄毛・育毛・抜け毛・ハリコシなどの悩み、パサパサする・ツヤがない・まとまらない・ベタつくなど悩み、それらの頭皮と髪の悩みを解決するお手伝いをさせて頂いているニコヘアー、オーナーの原浩之と言います✨

シャンプーソムリエ、オーソモレキュラービューティーマスターの資格を取得😄
身体の内面と外面からケアのアドバイスでキレイをサポート✨

今の頭皮の状態に合うシャンプーのアドバイス、シャンプーの正しいやり方、自分が実践している食事改善や体質改善を踏まえてのアドバイスさせて頂きます。

これらのケアはすぐに結果が出る訳ではないので、根気が入りますがしっかりサポートできるように寄り添ってお手伝いさせていただきますので、気軽にご相談くださいね☺️

 

友だち追加

 

今回のシリーズのブログ↓

髪の悩みを解決するには中と外のケアが大切です☺️①

髪の悩みを解決するには中と外のケアが大切です☺️②

髪の悩みを解決するには中と外のケアが大切です☺️③

 

今回は残りの、

 

運動はしているのか?
どのような食事のバランスなのか?
身体に必要なビタミンは足りているのか?

 

これらについて書いていきますね☺️

 

まず、

 

運動はしているのか?
どのような食事のバランスなのか?

 

についてです。

 

運動は適度にする事をオススメします☺️

 

運動をする事によって
身体の血液の流れが改善されます。

 

この血液の流れが改善される事によって
頭皮にも届きやすくなっていきます。

 

運動することで身体が疲れます。

 

身体が疲れるとそれを回復する為に
食事をしっかり摂るようになるのと
あとは睡眠をして身体を休ませようとします。

 

この時の食事として、

 

タンパク質・食物繊維・発酵食品などをベースに
糖質を程々にして脂質は抑えるようにしてください☺️

 

タンパク質は身体や髪の毛を作る為に必要な栄養素で、
食物繊維や発酵食品は腸内環境を整えてくれます。

 

腸内環境は身体の中を整える為にはとても重要です。

 

腸内環境は身体の免疫の70%に関わってると言われています。

 

腸内環境が崩れると体調を崩しやすくなったり
慢性的な体調不良の原因だったり、
肌荒れやアレルギーなど様々な不調の原因になります。

 

糖質は運動後の身体の疲れを軽減してくれます。

 

運動の後は筋肉の疲労なども出てきますし、
糖質は最終的にアミノ酸に分解されて、
アミノ酸がこの筋肉の回復に役に立ちます。

 

この時の糖質というはパンとかパスタなどの
小麦製品ではなく、オススメなのは米です☺️

 

最後に、

身体に必要なミネラル・ビタミンは足りているのか?

 

髪に必要なミネラル・ビタミンとして、

 

亜鉛・鉄・ビタミンB郡・ビタミンC

 

になります☺️

 

亜鉛は髪の成分のケラチンという成分を作るのに必要で、
鉄は酸素や栄養分を運ぶために必要な血液の成分になります。

 

ビタミンB群は補酵素と言って単品で効果があるというよりは
鉄や他の栄養素と一緒になるとセロトニンを生成してくれたり
色々な活躍をしてくれる栄養素になります。

 

ビタミンCは鉄と一緒に摂取すると吸収を助けてくれたり、
慢性疲労の原因の一つの副腎皮質に疲労を軽減してくれます。

 

これらが全てではないですが、
どれから始めて良いかわからないなら
これらの栄養素から始めてみてください☺️

 

 

今回のシリーズは長くなりましたが、
髪を悩みを解決する為には
頭皮ケアだけでなく身体の中のケアも
とても大切になります😄

 

身体が健康であれば
髪の毛も健康に育ちます。

 

身体が不調であれば
髪の成長は悪くなります。

 

身体と髪は繋がっています☺️

 

髪や頭皮の悩みがある方は、
出来る事からでいいので
ケアを始めてみてください😄

 

ニコヘアーではいつでもご相談を受け付けていますので
お気軽にLINEでもいいですし、
実際に来店されて今の現状をしっかりお聞きして
どのようなケアがいいのかアドバイスさせて頂きます☺️

 

 

予約はこちらのホットペッパーをご利用ください☺️
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000296497/

一覧へ戻る