こんにちは😌
広島市南区段原・段原南にある、美容室・美容院、隠れ家サロンのニコヘアー、シャンプーソムリエ兼オーナーの原です( ^∀^)
今回もお客様からの質問シリーズを書いていこうと思います✨
今回は、
「頭皮の汚れと白髪について」
です。
白髪については色々な原因があると言われていますが、今回は頭皮の汚れとの関係性について書いていきますね☺️
さて、頭皮の汚れについてですが、
1 皮脂などが酸化(過酸化脂質)する事によって出来る毛穴詰まり
2 シャンプーやトリートメントなどの流し残し
3 ワックスなどのセット剤の洗い残し
4 過剰な皮脂の分泌
5 シャンプーの洗浄力が弱くて頭皮に汚れが残ってしまう
6 頭皮の血行不良
などが挙げられると思います。
では、説明していきます。
シャンプーで落ちきらなかった皮脂が毛穴に残り、それが紫外線や酸素とくっついて酸化し、過酸化脂質になり毛穴詰まりを引き起こします。
この過酸化脂質は毛穴の奥の方まで詰まり、そこで活性酸素を発生させ、奥にある髪のメラニン色素を作る色素幹細胞や髪を作る毛包幹細胞を攻撃します。
色素幹細胞を攻撃すれば本来黒くなるはずの髪の毛がメラニン色素を作らなくなるので白くなり、それが白髪になります。そして毛包幹細胞を攻撃すれば、例えば元々の髪が直毛なのに生えてきた毛がくせ毛になったりします(わかりやすく言えばエイジング毛と言われる神になります)。
なので、今の頭皮の状態にあったシャンプーを選んで使う必要があります。
頭皮が乾燥している状態と脂っぽい状態などで使用するシャンプーは変わってきます。
それは正直ご自分ではわからないと思いますので、美容師さんに相談された方が早いと思います。
シャンプーやトリートメント、ワックスなどのセット剤の流し残しなども毛穴詰まりを引き起こし、上記のようになります。
過剰な皮脂の分泌は、シャンプーの洗浄力が強すぎて皮脂を取りすぎて頭皮を守るために必要以上に分泌される事もあれば、普段の食生活でも変わってきます、
普段の食生活で、脂っぽい食事を取ることが多い(揚げ物、ラーメン、お菓子など)。これらを摂取する頻度を減らすだけでも改善できますが、タンパク質や野菜をメインで食べて、糖質を控える事で改善していきます。
これは6の頭皮の血行不良にも繋がってきます。この血行不良の大きな原因は糖化です。
この糖化は最近、色々なメディアで注目を浴びてますね。
簡単に説明すると、食べ物から摂取した糖質(ご飯、パン、うどん、ラーメン、パスタ、お菓子、清涼飲料水など)はカラダの中でエネルギーとして使用されますが、このエネルギーとして使用されず、余った糖がカラダの中のタンパク質とくっついて糖化を引き起こします。
そしてそれが最終的に終末糖化産物(AGEs エイジス)となります。
これがタンパク質とくっつくとどうなるかというと、例えば、パンは焼く前は柔らかくて弾力がありますが焼いたら固く弾力が無くなりますよね。あれが身体の中で起きます。
頭皮の血行不良は血管が糖化する事にとって弾力が無くなり、髪の栄養源でもある酸素やその他の栄養などが血管に乗って髪に届かなくなります。(ちなみに血管のタンパク質はコラーゲンです。)
なので、食生活はとても大切なので、白髪や年齢による髪質や頭皮の変化が気になる方はシャンプーも大切ですが、一度ご自身の食生活を見直してみてはいかがでしょうか?
最後に5のシャンプーの洗浄力が弱すぎてですが、よく美容師の人たちが、アミノ酸系のシャンプーは洗浄力が優しくて頭皮や髪に優しいと言ってるのを聞きます。
これは間違ってません。アミノ酸系の界面活性剤は別名『選択洗剤』と言われていて、頭皮にいらない汚れを落として、必要なものは残すと言われています。
なら、良いじゃんと思われるとかもしれませんが、そのアミノ酸系の界面活性剤の中でも洗浄力の強弱はあります。
強弱があるとは言え、他の界面活性剤に比べれば汚れを落とす力は弱いです。なので、皮脂の分泌が過剰な人が使うのは物足りないので別のシャンプーを使用する事をオススメします。
そのシャンプーについては別の機会にブログに書いていこうと思います。
結論を言うと、
「頭皮を清潔に保ち、血行を促して、食生活を気をつけて行けば、白髪が増えるスピードを遅くする事ができる。」
です。
なので、最近白髪が出てきて気になる、白髪を増えるスピードを遅くしたい、頭皮のトラブルを解決したいなど悩みがある方は上記の事を気をつけて、毎日のヘアケアをしてみてください☺️
サロンのラインを始めました😊
よかったら友達登録してください✨
髪や頭皮の悩み、自分に合うシャンプーが知りたい、今使ってるシャンプーが自分に合ってるか知りたいなどあれば気軽にご相談ください✨