こんにちは
広島市南区段原で薄毛・育毛・抜け毛・ハリコシなどの悩み、パサパサする・ツヤがない・まとまらない・ベタつくなど悩み、それらの頭皮と髪の悩みを解決するお手伝いをさせて頂いているニコヘアー、オーナーの原浩之と言います
シャンプーソムリエ、オーソモレキュラービューティーマスターの資格を取得
身体の内面と外面からケアのアドバイスでキレイをサポート
今の頭皮の状態に合うシャンプーのアドバイス、シャンプーの正しいやり方、自分が実践している食事改善や体質改善を踏まえてのアドバイスさせて頂きます。
これらのケアはすぐに結果が出る訳ではないので、根気が入りますがしっかりサポートできるように寄り添ってお手伝いさせていただきますので、気軽にご相談くださいね
では、組み合わせを書いていきますね
弱い順に書いていきますが
あくまで僕個人の意見なので
色々な意見が聞きたい方は
美容師さんに質問してみるのも
良いと思います
シャンプーの洗浄力(弱)
シャワーの温度(36度 低い)
↓
ダメージの度合い(弱)
シャンプーの洗浄力(弱)
シャワーの温度(37度 低め)
↓
ダメージの度合い(やや弱)
シャンプーの洗浄力(弱)
シャワーの温度(38度 中)
↓
ダメージの度合い(やや中より)
シャンプーの洗浄力(弱)
シャワーの温度(39度 強)
↓
ダメージの度合い(中)
シャンプーの洗浄力(弱)
シャワーの温度(40度以上 最強)
↓
ダメージの度合い(強)
シャンプーの洗浄力(中)
シャワーの温度(36度 低い)
↓
ダメージの度合い(やや弱)
シャンプーの洗浄力(中)
シャワーの温度(36度 低い)
↓
ダメージの度合い(やや弱)
シャンプーの洗浄力(中)
シャワーの温度(37度 低め)
↓
ダメージの度合い(やや弱)
シャンプーの洗浄力(中)
シャワーの温度(38度 中)
↓
ダメージの度合い(中)
シャンプーの洗浄力(中)
シャワーの温度(39度 強)
↓
ダメージの度合い(中の上)
シャンプーの洗浄力(中)
シャワーの温度(40度以上 最強)
↓
ダメージの度合い(強)
シャンプーの洗浄力(強)
シャワーの温度(36度 低い)
↓
ダメージの度合い(中)
シャンプーの洗浄力(強)
シャワーの温度(37度 低め)
↓
ダメージの度合い(中の上)
シャンプーの洗浄力(強)
シャワーの温度(38度 中)
↓
ダメージの度合い(強寄り)
シャンプーの洗浄力(強)
シャワーの温度(39度 強)
↓
ダメージの度合い(強)
シャンプーの洗浄力(強)
シャワーの温度(40度以上 最強)
↓
ダメージの度合い(最強)
ざっと考えるパターンは
こんな感じですかね
次のブログで、
どの界面活性剤が
どのくらいの強さなのかを
書いていこうと思います
予約はこちらのホットペッパーをご利用ください
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000296497/