髪の毛について。パート1

こんにちは😌

広島市南区段原・段原南にある、美容室・美容院、隠れ家サロン、人気のスロウカラーを使い、お客様一人一人に合うカラーを提案している、ヘッドスパも得意なニコヘアーの原です( ^∀^)

 

今回は髪の毛について話していこう第一弾(^。^)

『硬毛と軟毛について』

まずはこちらをご覧ください。

髪質(硬毛と軟毛)の違いや要因は、

・頭蓋骨の形

左 欧米の方の骨格

右 アジア人の骨格

欧米の方の骨格は立体的(出るとこは出ていて、引っ込んでる所は引っ込んでる、凹凸がハッキリしてる、頭の丸みが全体的に綺麗)、アジア人の骨格は平面的(出て欲しい所は出ていなくて、引っ込んで欲しい所が出ている、凹凸がハッキリしてない、頭の丸みが平面的<丸みで構成されてるのではなく、面で構成されている>)

上記の事を踏まえると、丸みが綺麗な骨格は血流がスムーズに流れやすいのに対して、面で構成されてる骨格はどこかに圧迫(ゆがみ)が生じるので血流が滞りやすくなり、人それぞれ髪質に違いが出てきます。

遺伝による髪質の差はありますが、血流の流れの強さでも硬毛・軟毛と分ける事ができます。

 

下の写真は軟毛と硬毛の太さとキューティクルの密度の差です。

キューティクルは何枚にも重なって構成されていて、髪質によりそれぞれ枚数が違います。

軟毛の人は平均3〜4枚、標準毛の方で5〜6枚、硬毛の方で7〜9枚となっています。

キューティクルの枚数により、パーマがかかりやすい・かかりにくい、パーマが取れやすい・取れにくい、同じダメージでも絡まりやすい・絡まりにくい、枝毛になりやすい・なりにくいなど変わってきます。

 

硬毛と軟毛については一旦これで終わりにしたいと思います。

また「髪の毛について」のシリーズは色々書いて行きたいと思います(^。^)

一覧へ戻る