こんにちは☺️
広島市南区段原で薄毛・育毛・抜け毛・ハリコシなどの悩み、パサパサする・ツヤがない・まとまらない・ベタつくなど悩み、それらの頭皮と髪の悩みを解決するお手伝いをさせて頂いているニコヘアー、オーナーの原浩之と言います✨
シャンプーソムリエ、オーソモレキュラービューティーマスターの資格を取得😄
身体の内面と外面からケアのアドバイスでキレイをサポート✨
今の頭皮の状態に合うシャンプーのアドバイス、シャンプーの正しいやり方、自分が実践している食事改善や体質改善を踏まえてのアドバイスさせて頂きます。
これらのケアはすぐに結果が出る訳ではないので、根気が入りますがしっかりサポートできるように寄り添ってお手伝いさせていただきますので、気軽にご相談くださいね☺️
ニコヘアーにご来店されるゲストの方で割合として多いのは、
頭皮の悩み
を相談される事が多いです☺️
頭皮の状態として軽い状態の場合もあれば
かなり症状が進んでいる場合と色々な状態を診ています。
その場合、少しの努力で改善する場合もありますし、
今のご自身のケア方法や食生活や生活習慣など
しっかり改善した方が良い場合もあります。
少しの改善はフケ・痒み・炎症・赤みなどの症状で
しっかり改善する場合は脂漏性皮膚炎などのトラブルの場合になります。
フケ・痒み・炎症・赤みなどは初期症状なもので
シャワーの温度や頭皮の状態に合ったシャンプー、
シャンプー中の流しの時間、
頭皮の保湿などを見直すと大体改善します。
ちなみによく相談される痒みなどは正直完全に無くなることはないと思います。
痒みはケアしていくと痒みが無くなるというよりは
今まで気になってた痒みが
今より気にならなくなる程度になることが改善している状態と言えます。
それ以外のフケは気づいたら気にならなくなっていると思います。
炎症や赤みは自分では見れないので美容院に行った時に
頭皮の状態をチェックしてもらうと良いと思います☺️
脂漏性皮膚炎などは頭皮改善だけでなく身体の中の改善も重要になってきます。
脂漏性皮膚炎は副腎皮質の疲れやホルモンバランスの乱れや
その他の栄養素が少ない事や皮脂分泌の調整がうまく行われていないなど
様々な要因が挙げられます。
副腎皮質は左右の腎臓の上にある三角形の副腎という内分泌器官の外側の層を指します。副腎の内側にある副腎髄質とは異なる機能を持ち、ステロイドホルモンを生成・分泌します。
副腎皮質は身体の機能として色々働いてくれる器官になります。
ここが働きすぎると慢性的な疲労や身体の不調に繋がります。
この副腎皮質の機能を改善するには休養も大切ですが
それ以外ではビタミンCの摂取も効果があります。
皮脂分泌の調整としては脂っこい食事の回数を減らすか一旦避けるなども大切ですし、
あとはビタミンB群などの栄養を摂取する必要があります。
ビタミンB群はこの栄養素単体ではそこまで特質した栄養素ではないのですが
他の栄養素を手助けしてくれる補酵素として縁の下の力持ちのような働きをしてくれる栄養素になります。
脂漏性皮膚炎で悩んでる方はシャンプーなどのケアを見直すと同時に
食生活や栄養面も見直すことをオススメします☺️
このように頭皮の悩みの代表として色々書きました。
ニコヘアーでは他のサロンで改善しなかったゲストの方の来店や
思ったようなアドバイスがもらえなかったなどの
色々な悩みを抱えたゲストの方が来店されます。
頭皮ケアだけでなく他の方面からのアドバイスもさせて頂きますので
頭皮の悩みを解決したいという方は一度ご来店ください✨
予約はこちらのホットペッパーをご利用ください☺️
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000296497/