お客様から聞かれたことでびっくりした事があります。

こんにちは☺️

広島市南区段原で薄毛・育毛・抜け毛・ハリコシなどの悩み、パサパサする・ツヤがない・まとまらない・ベタつくなど悩み、それらの頭皮と髪の悩みを解決するお手伝いをさせて頂いているニコヘアー、オーナーの原浩之と言います✨

シャンプーソムリエ、オーソモレキュラービューティーマスターの資格を取得😄
身体の内面と外面からケアのアドバイスでキレイをサポート✨

今の頭皮の状態に合うシャンプーのアドバイス、シャンプーの正しいやり方、自分が実践している食事改善や体質改善を踏まえてのアドバイスさせて頂きます。

これらのケアはすぐに結果が出る訳ではないので、根気が入りますがしっかりサポートできるように寄り添ってお手伝いさせていただきますので、気軽にご相談くださいね☺️

 

友だち追加

 

また少し冷え込んできましたね、、、

こうも気温の変化があると体調を崩す人も多いんじゃないかな、、、

体調管理に気をつけて過ごしてくださいね☺️

 

さて、今日はお客様との会話の中がこんな事を聞かれました。

 

このシャンプーって危険なんですか?

 

これを聞いた僕の頭の中は、

 

???

 

危険なシャンプーとはなんぞや、、、

で、なんでそんな事を言われたのか詳しく聞くと
ある市販のシャンプーが気になってYouTubeを見ていたら
その中であるYouTuberの人は言っていたみたいなんです。

どのシャンプーが気になっていたのか商品を見せてもらって
(商品名は控えさせて頂きます。)
成分を見たら特に危険というような成分はなく
よくあるシャンプーの成分だったので何を持って危険なシャンプーと
言っているのか検討が付きませんでした。

YouTubeも調べてみたのですがそれらしい投稿が見つけられなかったので
おそらくサムネに載せているのではなく動画内で話している感じかなと推測しています。

例えばそんな危険なシャンプーがあったとしたら
おそらく制作する前に作れないと思います💦

だってそんな危ない物を製作したら会社の信用に傷がつくし、
そこの会社関係の商品を買おうとする人も激減するから、
作ったところでマイナスでしかないと思うんですよね😅

なので世の中にあるシャンプーで危険なシャンプーは
僕はないと思っています☺️

ただその人の頭皮に、

合っている

合っていないか

この2択だと思います😄

 

僕もたまにシャンプーに関してのYouTubeを見ます。

その中で思う事は自分で勉強して発信している人もいれば、
誰かの知識を借りて薄っぺらい情報を発信している人もいます。

あとはサムネで、

『絶対買うな』

とか

『この成分が入ってる商品は要注意』

とか不安を煽ったり、サムネ詐欺のような事をしているYouTuberが多いように感じます。

そういう動画の内容を見てしっかり勉強してるなと思う人もいれば
なんか薄っぺらいなと感じる物もたくさんあります。

ブログもそうですが、こういう動画でもそれを見て参考にする人もいるので
中途半端な情報は誤解を招く恐れがあるので気をつけた方が良いと思いますし、
それを見てる人もその人の情報だけを信用せずに色々な所から情報を集めて、
それで自分なりにしっかり精査して判断するようにしたら良いと思います☺️

情報過多の時代なので精査するのは難しいと思いますが
まずは仕入れた情報を自分の頭で試す事が重要です。

頭皮の状態は人それぞれ違うのでご自身にあってるかどうかは
自分の頭で試してみないとわからないので、
その方法があっているのか合っていれば続ければ良いですし、
合っていないのであれば別の方法を試していく。

これが自分にあったケア方法を見つける最短の手段だと思います😄

 

予約はこちらのホットペッパーをご利用ください☺️
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000296497/

一覧へ戻る