シャンプーは頭皮、トリートメントは髪

こんにちは☺️

広島市南区段原で薄毛・育毛・抜け毛・ハリコシなどの悩み、パサパサする・ツヤがない・まとまらない・ベタつくなど悩み、それらの頭皮と髪の悩みを解決するお手伝いをさせて頂いているニコヘアー、オーナーの原浩之と言います✨

シャンプーソムリエ、オーソモレキュラービューティーマスターの資格を取得😄
身体の内面と外面からケアのアドバイスでキレイをサポート✨

今の頭皮の状態に合うシャンプーのアドバイス、シャンプーの正しいやり方、自分が実践している食事改善や体質改善を踏まえてのアドバイスさせて頂きます。

これらのケアはすぐに結果が出る訳ではないので、根気が入りますがしっかりサポートできるように寄り添ってお手伝いさせていただきますので、気軽にご相談くださいね☺️

 

友だち追加

 

暖かくなってきましたね☺️

ただまだ寒い日もあったり気温の寒暖差が激しい日もありますね、、、

なかなか体調管理が大変な日が続きますが気をつけて過ごしていきましょう✨

 

さて今回は、

シャンプーは頭皮、トリートメントは髪

という内容を書いていこうと思います☺️

何のこっちゃと思いますよね。

ニコヘアーで相談される内容で、

良いシャンプーがありませんか?

と聞かれます。

その時にお聞きしたのがシャンプーは頭皮の状態よりも
髪の状態を優先して購入されているゲストの方が多いように感じます。

その際に頭皮の状態を確認した時に多い状態が、

髪や頭皮のベタつき、髪の何とも言えない手触り、
頭皮の赤みやトラブル、頭皮の痒み

などの状態を気にされる方が多いように感じます。

この場合の主な原因として、

シャンプーの成分が頭皮や髪に残りやすいようになっていて
それをしっかり流せない事で起きる事が多いです。

そして、髪の状態を意識しすぎて頭皮を気にしないで
シャンプーを購入してしまいこのような状態になると考えられます。

もちろんそれだけが原因ではないですが、
原因の一つになります。

ですが、最近のシャンプーで多いと感じるのは、
程々の洗浄力や低めの皮膚刺激の界面活性剤を
組み合わせたシャンプーが多いですが、
ただ頭皮に残りやすい成分が多く使用されている商品が
多いように感じます。

なので流す時間が短いと頭皮や髪に残りやすい事が多いです。

市販で売られている商品が悪いという訳ではないですが、
商品が多いのでご自身の頭皮の状態にあったシャンプーを
探すのは大変だと思います。

それよりも頭皮の状態をしっかり見た状態で
今の状態にあったシャンプーをオススメしてくれる
美容師のアドバイスを聞いて試しに使用されてみるのもアリだと思います☺️

 

最後に、

シャンプーは頭皮に合わせた物を使用して
トリートメントは髪の状態に合わせて使用する

というのを意識してみられると良いと思います✨

 

 

予約はこちらのホットペッパーをご利用ください☺️
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000296497/

一覧へ戻る