こんにちは
広島市南区段原で薄毛・育毛・抜け毛・ハリコシなどの悩み、パサパサする・ツヤがない・まとまらない・ベタつくなど悩み、それらの頭皮と髪の悩みを解決するお手伝いをさせて頂いているニコヘアー、オーナーの原浩之と言います
シャンプーソムリエ、オーソモレキュラービューティーマスターの資格を取得
身体の内面と外面からケアのアドバイスでキレイをサポート
今の頭皮の状態に合うシャンプーのアドバイス、シャンプーの正しいやり方、自分が実践している食事改善や体質改善を踏まえてのアドバイスさせて頂きます。
これらのケアはすぐに結果が出る訳ではないので、根気が入りますがしっかりサポートできるように寄り添ってお手伝いさせていただきますので、気軽にご相談くださいね
今回は秋に起きる髪の悩みの
解消方法について書いていこう
と思います
秋に起きる髪の悩みって
なんだと思いますか?
僕が美容師をしていて
よく相談を受けるのが、
抜け毛が多くなった
これですね
なんでこれが秋になると
多くなる悩みなのか??
それは、
夏の日差しなどによる
頭皮のダメージ
が主な原因になります
夏は紫外線も確かに多いですが
(一番多いのは5〜6月なんですけどね)
それよりも日差しがとても強いです。
これによって肌が日焼けするように
頭皮も帽子などをかぶっていないのであれば
日焼けをしてしまいます
そうなるとどうなるのか??
この図の真皮層の部分にある
コラーゲンやエラスチンなど
色々の成分が肌の弾力や保湿を
保っている成分があります。
これが日焼け(軽めのヤケド)によって
それを治すために消耗してしまいます
そうなると肌の弾力はなくなり、
カサカサした肌になってしまいます。
これが頭皮の上で起きてしまうと
日焼けなどが原因の乾燥によって
頭皮の弾力がなくなり、
髪の毛を支えている土台の頭皮が
弱くなり抜け毛が増えてしまう原因を
作ってしまいます
ではこの原因はどのように解消すればいいか?
とても簡単で効果的な方法があります
それは、
保湿
これだけです
確かにシャンプーなど他の方法もありますが、
まずはこれがしっかり出来るか出来ないかが
とても重要になってきます
シャンプーの後、乾かす前に頭皮に
化粧水をしっかり付けてもらい、
頭皮をしっかり保湿してください
この化粧水も顔の化粧水ではなく、
頭皮用の化粧水もしくは全身用の化粧水で
色々な保湿や油分が入ってるものではなく、
とてもシンプルに作られている化粧水を探して
使用してください
色々入ってるものだと頭皮に残った時に
その成分が酸化して頭皮ダメージに繋がり、
そして毛穴に詰まって毛穴詰まりの原因になります
例えばうちのサロンで取り扱ってるものであれば、
スパッシュベビー
何度も紹介していますが、
この成分は
水・フムスエキス・BG
と3つで構成されていて
保湿成分や油分が入ってないので、
どんなに付けてもベタつかないので
頭皮につける化粧水としては最高です
頭皮のトラブルは今すぐに出るわけではなく
3ヶ月くらい前の状態が今の頭皮の状態を作るので
秋の髪の悩みは基本夏の間に起きたトラブルが
原因になるので覚えておいてください
秋なら夏、冬なら秋、春なら冬、夏なら春
とこのようにサイクルしていきます
保湿に関しては秋とか関係なく、
一年を通してケアできれば、
乾燥による頭皮の炎症やフケ、
頭皮のベタつきなどの
頭皮のトラブルの解消に結びつくので
早ければ早い段階からしておけば
これからの秋の髪の悩みも解消できると思います
予約はこちらのホットペッパーをご利用ください
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000296497/