こんにちは☺️
広島市南区段原で薄毛・育毛・抜け毛・ハリコシなどの悩み、パサパサする・ツヤがない・まとまらない・ベタつくなど悩み、それらの頭皮と髪の悩みを解決するお手伝いをさせて頂いているニコヘアー、オーナーの原浩之と言います✨
シャンプーソムリエ、オーソモレキュラービューティーマスターの資格を取得😄
身体の内面と外面からケアのアドバイスでキレイをサポート✨
今の頭皮の状態に合うシャンプーのアドバイス、シャンプーの正しいやり方、自分が実践している食事改善や体質改善を踏まえてのアドバイスさせて頂きます。
これらのケアはすぐに結果が出る訳ではないので、根気が入りますがしっかりサポートできるように寄り添ってお手伝いさせていただきますので、気軽にご相談くださいね☺️
お客様との会話の中で質問されることで
「シリコン入りのシャンプーってどうなんですか??」
と聞かれます。
これについては美容師さんそれぞれで意見が分かれるかなぁと思います。
ノンシリコンを勧める人もいれば
シリコン入りを勧める人もいると思います☺️
これについては正解も不正解もないと思います。
ノンシリコンだから良いシャンプーという訳ではく、
シリコン入りだから良いシャンプーという訳ではありません。
ノンシリコンが流行った経緯として噂では
一部の美容師さんやメーカーさんが
意図的にシリコンを悪者にして
ノンシリコンを流行らせようしたという
噂があります。
シリコンが髪に残るとカラーの色の入りが悪くなったり
パーマがかかりにくくなったりと言われることがありますし、
頭皮の残ると毛穴詰まりや臭いの原因と言われることがあります。
そもそもシリコンは水溶性なのでシャンプーすることによって
落ちるので、本来は髪や頭皮には残りにくい成分になります。
これが残るというのは少し疑問が残ります。
シリコンが原因というよりもそれ以外に含まれている成分が
カラーやパーマや頭皮のトラブルの原因ではないかと考えています。
この話をすると長くなるのまた別の機会に書きますね☺️
ノンシリコンシャンプー、シリコン入りシャンプーは
どんな人に向いているのか?
ノンシリコンシャンプーは
・細毛で髪のボリュームが出にくく、根元のボリュームをフワッとさせたい
・しっとりした髪の質感よりサラサラとした質感にしたい
・頭皮の痒みなどのトラブルが気になる
シリコンなどその他の保湿成分が配合されているシャンプーは
・硬毛でボリュームが出やすく、ボリュームを抑えたい
・クセで広がりが出やすく、広がりを落ち着かせたい
・髪の乾燥が気になる
・髪がハイダメージで毛先のダメージが酷く、髪が絡まりやすい
これらの内容に当てはまることがあればシャンプーを選ぶ際に参考にして下さい☺️
シャンプーでそこまで変わるのかと思われるかもしれませんが
シャンプーはヘアケアの基本中の基本です。
いつも同じシャンプーではなく
今のご自身の頭皮や髪の状態に
合わせてシャンプーを変えて
ヘアケアをしてみてくだい✨
買う買わないは別でまずは
担当の美容師さんに自分には
どんなシャンプーが合うのか
相談してみるのも良いと思います😄
予約はこちらのホットペッパーをご利用ください☺️
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000296497/